別山初日
高瀬ダムから入って新穂高に下りる三泊四日の山行は、直前に私の都合で中止にさせてもらった。せめてどこかしらの山へということになり、薬師岳一泊の計画で日曜日の早朝高速を走っていたが、予報は悪くなる一方、それでまっすぐ西進して白山に向かった。白山は三度目だが、いつも目的地の天候が悪く、その代替地であった。最初は穂高、二年前は白馬の予報が悪く、北陸道を走っている間に目的地を変えた。北、中央、南アルプスの予報が悪い時でも白山は良かったのだ。石川県は西日本でアルプスから離れているからだろう。山は天気が一番だ。晴れた光兎山は雨の穂高に優る。花の白山、花の時期は終わっているが、渡辺さんの提案は白山の近くの別山、普通白山に何度登っても別山まではいかないが、我々の好事登山家は機会があれば行かないことはないのだ。
甚之助避難小屋から雲に隠れた別山
サラシマショウマ咲く登山道
南竜道に入ると人も少なくなる。
カライトソウと南竜山荘とテント場(右上)
チングルマと南竜山荘
白山を見ながら夕食。日曜の夕方なのでテントの数も少ない。
| 固定リンク
コメント