北帰行青森秘湯グルメ山行①
「北帰行」の原曲は下記のとおり。
1.窓は夜露に濡れて 都すでに遠のく
北へ帰る旅人一人 涙流れてやまず
2.建大 一高 旅高 追われ闇を旅ゆく
汲めど酔わぬ恨みの苦杯 嗟嘆(さたん)干すに由なし
3.富も名誉も恋も 遠きあくがれの日ぞ
淡きのぞみ はかなき心 恩愛我を去りぬ
4.我が身容(い)るるに狭き 国を去らむとすれば
せめて名残りの花の小枝(さえだ) 尽きぬ未練の色か
5.今は黙して行かむ 何をまた語るべき
さらば祖国 わがふるさとよ 明日は異郷の旅路
明日は異郷の旅路
剣はまた悪天候、全国的に良いのは東北、それも青森。深浦の道の駅で数種の飯寿し等を食べる。僕は苦手だが他三名は喜んで食べていた。それから「不老不死温泉黄金の湯」。
そして岩木山に向かう。サンダル百名山のひとつ。実際にはサンダルでは痛いかもしれないが、登れないことはない。しかし駐車場に着く頃には雲行きが怪しく、リフトを降りたらポツポツと降ってきた。
40分、急な登り
頂上、風雨
奥社で雨宿り
麓は「嶽きみ」で賑わっていた。七年前は素通りして後悔したので、今回は一人一本茹でたのを買った。あまりの美味しさでキャンプ場に着くまで皆食べ終えた。いずれ二本も三本も食べる日が来るだろう。
今日の宿、鯵ヶ沢少年旅行村のバンガロー(1泊5000円)
桜井さんだけが撮影に協力的だ。
| 固定リンク
「雲の湧く稜線に」カテゴリの記事
- 鳥海山鳥海湖(2020.06.22)
- 六月の光兎は(下見と公民館登山6/6と)(2020.06.14)
- 日本平山 4/25(2020.04.29)
- 残雪の葡萄鼻(2020.03.31)
- 3/15 光兎山 (2020.03.17)
コメント