藤のことを書いておこう
五月の連休から連休明けにかけて野山に咲く紫の花は藤、桐、タニウツギ。タニウツギが桃色だが、紫にしておく。今年はその花期がやや遅れたようなだが、10日の金曜日の夕方、バドミントンに向かう桃川峠で見た時は既に満開だった。峠の夕方でも満開だと分かるくらい華やかに咲いている。車に乗りながら適当に目で追って数えると30から40本くらいはあったようだ。いろいろな雑木に絡まって、杉の木に絡まって咲く。今大振りの白い花を開いている朴の木に咲く藤もあって、ああ桃川峠は藤峠と呼んで差し支えないのに、そう呼ばないのは、こういう風景がここに限らずどこにでもあるからだろうと。
| 固定リンク
「今日の風景」カテゴリの記事
- 藤のことを書いておこう(2019.05.24)
- 柿(2019.01.13)
- 除雪(2019.01.13)
- 積雪計(2019.01.13)
- 2018年三月の最初の週末(2018.03.04)
コメント